PC環境により表示されるまでに
数秒かかる場合がございます。

ドア、窓の専門店の窓工房ナカサ ナカヒデト。ナカサの公式サイトです。

ナカサの 装飾窓用網戸

網戸は 網製 の扉

人工蜘蛛の糸の強度は鉄より強く、伸縮はナイロン以上。
これを網戸に使えば!!!    実用できればの話ですが。

蜘蛛の巣
網戸は主に塩化ビニリデンや塩化ビニルを使った化合物、サランで編んだ樹脂網を開閉補強のため、アルミや材木・樹脂型材で囲んだ扉です。
通風・採風・換気目的なので全面が網。
ある種、無防備です。 よね。

お客様から受注を頂いた後の注文内容確認と打合せの際に、「窓用網戸に鍵は付いてますか?」っと。
一瞬「え?」っと思い、「すみません、設定は無いんですよぉー」っとお伝えしたのですが、何で網戸に施錠がいるのか・欲しいのか理解できませんでした。
思い返すと以前にも鍵の有無を問い合わされたことがありました。

当方の固定概念かもしれませんが、役割を果たさないためが理由で網戸に施錠機能はありません。
寸法的・構造的にも取付不可ですし、網を押したり破れば簡単に侵入できます。
手首が入る程度破ればロックを解錠され、大した時間稼ぎにもなりませんよね。

玄関や勝手口に使用する網戸も同様です。
当店の横引き収納玄関網戸にも設定はありません。(構造上は可能にも拘らずです)
一部ホームセンターなどで販売している簡易網戸にはロックと称するものがあるようですが、建付けが悪い場合の強制引き締めが目的。
またマンション用玄関網戸の折れ戸タイプは、内臓されたカンヌキが上下に突っ張る形式のロック機能が付いていますが防犯対策ではなく、風圧で押されて開閉してしまわないようにするための耐圧策です。

網戸で換気したい場所の防犯面が心配であれば、アルミ面格子の設置をお奨めします。
何もない窓と比較すると、わざわざ面格子付きの窓を狙ってくる窃盗や不法侵入者はいません。 破壊に時間がかかり過ぎますよね。
網戸を使って換気しつつ、防犯抑止のため簡単に侵入できないよう、しっかりと格子でブロックしましょう。



石油を使わない繊維開発が、すんげー速さで進化してるみたいですよ。
で、昆虫にはまだ人が知らない真似できない技術や特技があるらしく、科学で模倣し実現しようとする疑似開発が活発なんですって。

さてさて、何年後でしょうねぇ~、、、
いつかできるかな? 【ナカサの鉄壁防犯網戸】

「窓工房 ナカサ」店長より

エイティーン

コンニチハ、コバエです。

レールを跨いでお邪魔します。

コバエ
ロイホで隣のテーブルの女性の会話を盗み聞きしてますと、「あ~明日で19歳やーん、来年は20歳やから、もうオバンや~ん~~、ずーっと18歳がええわ」 「そらそうや、お母さんかて18がええわ」
母娘のようですね。 そうですかぁ、18歳が最高な訳ですね。

ん?  はっ、
お゛ぉー!! 当店にも18が最高なのがありましたですよ!

当店が扱う認定網戸のネットメッシュサイズは、一部の例外を除き18メッシュを採用しています。
業者間では極当然の18メッシュなのですが、あまり詳しくない二次取扱店さんも含め、一般のお客様の中には、「えっ18? 目、粗っ」っと感じる方もおられるようです。
ですが18メッシュを使うにはちゃんとした意味がありまして・・・

18メッシュより網目が細かくなると、界面張力が増し、一気に通風性が悪化します。
メッシュが細かい方が、網部分は防虫専用網戸に近いレベルで虫の侵入をブロックをしますが、ホコリやチリが絡むように付着するので目詰まりしやすく、更に通風性にはマイナス要素となります。

家の中に入ってくる虫は、網戸本体とサッシ枠の隙間から入ってきます。
可動のために必要な隙間や、正しくない網戸の寸法や仕様も大きな原因です。
網目を通過するような極小の虫も、何も網目をくぐって入って来た訳でもないのです。 
ワンクラス大きな小さいコバエと同じ経路からお邪魔してます。

ホームセンターや一部の網戸扱い店・網戸ネットの張替屋さんでは24メッシュや36メッシュを販売しているようですが、どうでしょう? 網目をくぐって入ってくる確率は下がると思うのですが・・・(メーカーの考え方の違いもあるかとは思います)

デメリットを解消するため、その間を取ったような20メッシュが後発で販売されているようですが、大きなメリットも無く、劇的なデメリット改善ともならずで、逆に18メッシュの最適性を証明したようなものです。

当店は認定網戸としての仕様のため、一部を除くすべての網戸商品のネットは18メッシュで出荷しております。

「窓工房 ナカサ」店長より

商品のお受け取り時は・・・

通販に付き物のトラブル。無いだろうと思わずチェック。
面倒でも徹底チェックをお願いします。

商品受け取り
この商品は、宅配便ではなく商業物流便でのお届けとなります。
宅配便の規定外商品で運送会社が易損品として扱う商材となりますので、一般的な通販で利用する宅配便とは運送規約が異なります。
運送会社からご注文商品をお受け取りの際、下記内容を厳守願います。

まずは梱包状態、商品にまで影響がありそうな外装の凹みや破れがある場合、ドライバー立ち合いの元で商品の無事を確認してください。
注文時に推奨の易損品補償にご加入頂いている場合、運送中に発生した商品事故の不具合品は、代替え商品を手配させて頂きます。

ドライバーを待機させての完全チェックは非現実的な一面もあります。
気になる点がある場合、ドライバーに念押しの意味も含めて、不具合を発見した時は本日中に連絡をすることの個別対応約束をその場でしておいて下さい。(個別対応に大きな意味合いがあります)
後日発覚となると、運送会社は認めない体質なのでご注意下さい。
過去の事例からも無くは無いトラブルです。トラブルを防ぐためにもご面倒ではありますが、ご協力をよろしくお願い致します。    

「窓工房 ナカサ」店長より

設置のワンポイントアドバイス

小窓に最適!

でも大きくなると・・・

網戸
窓が縦辷り出し窓や上げ下げ窓など、装飾小窓に最適な網戸が、当店の内開き網戸と上げ下げ網戸です。
この2種類に共通して設置時に知っておいて欲しいことがあります。

サイズの大きさに関することと、縦横比に関することになりますが、開き網戸の場合も上げ下げ網戸の場合も、面積が小さい開口と大きい開口に設置するのではシッカリ感に違いが出ます。
小面積では十分過ぎる強度感がありますが、サイズが大きくなればなるほど、少し強度に頼りなさを感じる仕上がりになります。
面積の大小に拘わらず同じ形材で製作するので網部が大きくなる構成です。
多少は網のテンションで調整はするのですが、大小を比較すると差を感じます。
装飾窓は小窓が多く面積も小さいので、一般的に良くあるサイズの場合は気にならないレベルでの差とも言えます。

縦横比もシッカリ感に影響します。開き網戸の場合も上げ下げ網戸の場合も、縦長が有利で幅広になるにつれて不利になります。
特に上げ下げ網戸は縦が半分の網戸×2なので、縦横比的に不利で、横方向が広くなるにつれ上下可動のシッカリ感というかスムーズさが渋くなります。
上下可動がスムーズでない場合は対処として、枠と障子バネ部に極少量のシリコンオイルを塗布すると滑りが良くなり、スムーズな可動になります。
ですがこの点も一般的に良くあるサイズの場合なら、気にならないレベルの話です。    

「窓工房 ナカサ」店長より

取扱上のあれこれ

正しくご利用頂きたい、
そのため必ず一読下さい。

強風
強風時など、網戸本体が湾曲するような風圧を受ける環境化では、窓を閉め、ご利用は控えて下さい。
アルミ塗膜に関して、室内利用を前提とした商品ですが、外装用同品質としております。
ですが塗膜が剥がれるような衝撃を与えたり、アルミ地が見える傷ができるような取扱は避けて下さい。

お手入れは濡れ雑巾で軽く拭き上げて下さい。 中性洗剤が推奨です。    

「窓工房 ナカサ」店長より

万が一に備えて

施工業者様、現場状況によりご注意下さい
DIYチャレンジャー様、不要・必要をご確認下さい

保証
少~し、お堅い融通の無いお話になりますが、もしも何かあった時のために一読し、ご理解・ご了承をお願いします。



【完成検査が必要な現場や、PL法・メーカー保証に則った施工が必要な場合、
あるいは諸事に備え保証の対象に強い拘りをもって設置・施工する場合、
メーカーが推奨する設置条件・施工条件に準じることをお勧めします。
詳しくはメーカーに直接ご確認ください。】



具体的には、施工した部位が原因で、漏水・強度・安全性などのキーワードが焦点になるような訴訟事やもめ事・意見を通したい事柄がある場合には、施工の段階で製造元や販売元が規定した条件通りの設置方法・施工方法で工事されてなければならないということです。
逆に、創意工夫で取り付けた・現場状況に応じ判断した・目的の達成を優先するため
その他要素を問題としない このような場合は保証の対象外となる可能性が非常に高くなります。

現場の特性・保証の必要性・目的達成優先、それぞれで重要度が変わると思います。
施工前に今一度熟考して頂くことをお奨め致します。

「窓工房 ナカサ」店長より

いどばた情報<もくじ>の<もくじ>へ戻る
Copyright ©窓工房ナカサ ナカヒデト All Rights Reserved.