PC環境により表示されるまでに
数秒かかる場合がございます。

ドア、窓の専門店の窓工房ナカサ ナカヒデト。ナカサの公式サイトです。

ナカサの壁面収納

キャットウォークにも

今話題のキャットウォークにもなる!

猫を飼っている人なら誰もが一度は憧れるキャットウォーク。
自分でやるには何からしたらいいか分からない、付け方が甘いせいでうちの子がケガするかもしれない。
そんなお悩みを、お手軽な代用品が解決します!

本来、壁面収納(フィットラック、ウォールシェルフ)は壁に棚を作っておしゃれにものを飾ったりデッドスペースを活用したりするためのものです。
ですが、ウォールシェルフなどを支えるブラケットはしっかり取り付けていただければ15kgまで耐えることができますので、ネコちゃんが乗っても落ちたりしません!
フィットラックと呼ばれる種類の壁面収納ですと、種類によって変わりますが耐荷重が25kg~とより安心できます。

複数個購入して段をつけながら設置したり、部屋を一周できるようにまっすぐ設置したり…
フィットラックだとバスケットがあるので、そこに毛布を入れてくつろげるようにするなどの工夫がしやすいですね!
引き出しタイプのものを取り付けて、ネコが登れる収納にしてしまうのも一つの手だと思います。
ぜひお宅のねこちゃんのおうち時間を楽しいものにしてあげてください!

キャットウォーク
(提供:写真AC)※画像はイメージです。商品は使用されていません。

※45cm間隔で2個のブラケットを付けた際の耐荷重が15kgです。
 板自体と、それを支えるブラケットの耐荷重をよくご確認ください。
※石膏ボードピンという止め具では動物の重さや衝撃に耐えられないため、「石膏ボード取付ピン」と商品ページに記載されているものはキャットウォークに使用しないでください。(主にウッドシェルフが石膏ボード取付ピンです)

「窓工房 ナカサ」店員より

施工全般に関して

創意工夫・・・ おぉ、素晴らしい! 頑張って下さい。
臨機応変・・・ おぉ、それですそれ。素晴らしい! 頑張って下さい。

DIY
ご存じの方には当然、それ以外の方には「え、そうなの?」なお話かもしれませんが、取り付け方は、施工者自身が考え、可否・方法を判断しなければなりません。
職人さんが取付けるなら職人さんが、購入者さんが取付けるなら購入者さんが、例えば下地はしっかりしてるか、取り付ける寸法と取り付け後の姿寸法で何かしらのイレギュラはないか等々、考えること・確認しておくことはたくさんあります。

特に一般的な取付け方で完成する場合以外、つまり施工者のアイデア・技量・経験を駆使し、創意工夫で施工する場合、その現場の状況を知る者以外に口出しできる余地はありません。 ありませんというよりも、不可能なのです。
もちろん、「聞いてる限り、何となくそれでいけそうですねー」という無責任だったりアバウトな同調はできますが、あまり参考ににはならないと思います。
時には「こんな風に取り付けるでいいんじゃないですか?」と、経験上のアドバイスができることもありますが、これも個々の現場の状況を把握していない者の勝手な憶測がベースなので、信憑性は期待薄、参考程度の一例と捉えるべきでしょう。

建築商材の場合、プラモデルや組み立て家具と違い、設置する相手(現場)との兼ね合いがあり、図面通り・指示書通り・法則通りといかないのが難しいところ。
オーバーですが孤独な戦いでもあり、そして楽しい部分でもあります。
柔軟な創意工夫力と臨機応変な対処は、大小あれど必要で、この辺りに頭を使い、乗り越えクリアしていく、そんなゲームともいえます。

「窓工房 ナカサ」店長より

万が一に備えて

施工業者様、現場状況によりご注意下さい
DIYチャレンジャー様、不要・必要をご確認下さい

保証
少~し、お堅い融通の無いお話になりますが、もしも何かあった時のために一読し、ご理解・ご了承をお願いします。



【完成検査が必要な現場や、PL法・メーカー保証に則った施工が必要な場合、
あるいは諸事に備え保証の対象に強い拘りをもって設置・施工する場合、
メーカーが推奨する設置条件・施工条件に準じることをお勧めします。
詳しくはメーカーに直接ご確認ください。】



具体的には、施工した部位が原因で、漏水・強度・安全性などのキーワードが焦点になるような訴訟事やもめ事・意見を通したい事柄がある場合には、施工の段階で製造元や販売元が規定した条件通りの設置方法・施工方法で工事されてなければならないということです。
逆に、創意工夫で取り付けた・現場状況に応じ判断した・目的の達成を優先するため
その他要素を問題としない このような場合は保証の対象外となる可能性が非常に高くなります。

現場の特性・保証の必要性・目的達成優先、それぞれで重要度が変わると思います。
施工前に今一度熟考して頂くことをお奨め致します。

「窓工房 ナカサ」店長より

いどばた情報<もくじ>の<もくじ>へ戻る
Copyright ©窓工房ナカサ ナカヒデト All Rights Reserved.