PC環境により表示されるまでに
数秒かかる場合がございます。

ドア、窓の専門店の窓工房ナカサ ナカヒデト。ナカサの公式サイトです。

クールでダンディー、ちょっぴりお茶目なジェントルマン、窓工房ナカサの店長、ひでくんです。
あ、すみません、、、ウソをついてしまいました、、、

バレないウソはウソでない、目指せ完全犯罪! 窓工房ナカサの店長、ひでくんです。
ぅわ、、、正直になり過ぎました、、、嫌わないでください。

ひでくんのイソフォヌーションでは、各商品設置のいどばた情報に区分できなかったボツネタを中心に、素材の味を活かしつつ、醤油ぶっかけてソースぶっかけマヨネーズ塗りたくって塩揉みして酢に漬け込んで・・・
ま、ブログみたいなもんですかね!

ひでくんのイソフォヌーション

<< 次の記事へ

episode120

Fairlady Z nismo

早いものでこの車に乗り替えてから2年半経ちます。
いまだに飽きません。それどころかドンドンドンドン気に入り度が増してます。
振り返ってみると・・・
歴代ひと味拘りのある、こういう系統のクルマに乗ってきましたが、買ってから暫くをピークに、あ~気が済んだぁ~スッとした!感が出てくるものなんですが、このクルマに関してはドハマリ上昇一途、一度乗り込むと降りたくなくなるのでついつい帰りが遅くなってしまいます。

さて、この辺りから何のことを言ってるのか理解に苦しむ人が続出しそうですが、nismoロードカーですのでハンドリングはピカイチです。
通常なら限界を超えると、アクセルも戻せないブレーキなんて論外、起死回生のパワーオーバーに持ち込み態勢を整えるのですがこのクルマだと、あっ、ヤバ の後、こぶしひとつ分ステアリングを切り足してやれば曲がります。
限界が高いので大概のミスは鼻っから無かったことになってます。

Fairlady Z nismo

このクルマに乗ろうと決めた理由の一つに、今や希少な大排気量NAであることが決め手でした。
もう今後、こんなエンジンは出てこないでしょう。 ターボ車にある後半からの反比例的な暴力的加速、この暴力的加速をどの回転域からも急勾配比例線で絞り出してくるので、体がもってかれます。
FRであることも相まって、自動車会のシーラカンス、クルマガラパゴスです。

あと、デザイン。
伝統的ロングノーズショートデッキ、この全幅にしてこの車高、こんなにワイドアンドローなクルマ、この車種以外国産にはありません。
これでもかっていう化け物級のオーバーフェンダーがたまりません。
ミラーに映ったリアフェンダーを見ると何回も見てるのに、知っているのに何度でもゾクゾクしてしまいます。
もぉ、カッコイイとか通り越して、エロい。 ドエロです。
そこらへんのナイスバディなお姉さんより出るとこ出てるし、絞まるべきとこギュッと絞られ、もぉ~そんじょそこらのお姉さ・・・
美しくボリュームのある磨き鍛え上げられた筋肉質ボディが超~素敵です。

それと何たって音、音がいい!
大排気量の3.7リッターV6 DOHCはこの上なくえぇ~音、奏でます。VQサウンド♪
あいや、、、VQミュージック♪♪ 
今時のご時世なんで規制が厳しく音量は静かなんですが、常にどの回転域からでも吠えたろかぇって感じで唸ってます。
可哀想なぐらい唸ってるので、隙あらばイエローゾーンまで引っ張ってあげてます。
ド野太いVQのNAサウンドを奏でながら、レカロシートに背中を押し付けられるあの感覚は、まさに離陸でございます。
マフラーは少々思い切ってチタン製に換えてます。
若干ですが極少音、バブリング音が聞こえます。
これがまた何つぅーか、その、レーシーな演出しやっがてクソっ。 も、クルマに乗ってる間ずーっとVQミュージックを聴いてます。 没入しております。

で、このクルマに乗って延々と当てもなく走り続け、週末を過ごす訳なんですが、この間に色々とアイデア・次の施策が浮かんできます。
何かそんなこと以前ここの記事にも書きましたね。シナプスがどうとかって。
無心の状態で気持ちよく自然豊かな山合を駆け抜けながらのNAの心地よいサウンドは、目に美しく耳に美しく、スゥーっと穏やかで爽やかで・・・
きっとドーパミンがドバドバボタボタ垂れてんでしょうね。

 

次の記事へ

episode119

きゃすばる

特撮ヒーロー
子供の頃に見た昔の映画やドラマ・特撮ヒーロー・アニメを久しぶりに見るとなんかワクワクしますね。
結構覚えてるもんだなーと思う反面、こんな話だったのか!とストーリーや構成に感心したり、見忘れてたり見損なってた部分が初めて見れたり。
なんたって昔はビデオなんてものが無かったので毎週決まった時間にテレビの前にいなければ再放送でもない限り、それっきりでしたもんねぇー。

しかし昔に作られた作品はエグいですねぇ~。
普通のドラマなのに、ボッコボコに殴られ口から血を吐き、刺されれば血が噴水のように噴き出てます。
NHKの大河ドラマでもおっぱい見えてますし。

いろいろ懐かしい番組を見ていると、その頃の自分のことやいろんな記憶もよみがえってきて楽しいものです。
で、久々に思い出しました。
高校の時、一時期あだ名がシャアでした。
なんでシャアと呼ばれてたのか理由を忘れてたのですが、思い出せました。

高校の新入生歓迎会で出席番号順に自己紹介をさせられるのですが、上級生にヤジを飛ばされるような一芸やコメントをするのが習わしで、
「はじめまして、俗物の皆さん!ニュータイプの出来損ないです。宜しく願いします」

当然ヤジられます。
そのヤジに合わせて、「父上がいけないのだよ」「私を誰だと思っているのだ」「同志になれ」「私は運がいい」「チッ、エエ~イ」「貴様も言うようなったな」
とかとか、をやってたので上級生からシャアと呼ばれてた訳です。

しかしこれ、ハマーンやシロッコも混じってますよねぇー。


ま、わかる人にはわかる、そんな記事でした。

 

次の記事へ

episode118

できる子 ナカサ

できる子
本日は自画自賛の記事です。
毎日たくさんの問い合わせや打合せを受けていると、何気に「できます・可能です」とお客様に伝える事が多く、当たり前化してしまってて極普通というか特に記憶にも残らない日常風景なんですが、意外と他店様で断られ弊社に連絡頂いたと仰るお客様によく遭遇します。
「諦めてたけど助かった」「御社は駆け込み寺だ」などなど。
んなぁ、オーバーな、、、 って思うんですが、どうやらそう思って頂けている様でして、上手く騙せ・・・あぁいやいや、、、ありがたいことです。

最近はこの対応を口コミなどで知ったお客様から更に特殊な仕様を打診されることもあり、「ありません・できません」としかお伝え出来ないような無茶ぶり級な案件が印象に残ってて、自身としては対応幅が狭いなぁ・・・ と感じてしまっているので、お客様からの賞賛のお言葉に戸惑ってしまう部分も。
しかしどうやら当店、できる子のようです。

【必要とされる】ってありがたいことですね!

 

次の記事へ

episode117

フランクフルト

はぁあぁぁぁ~、、、

ゼーゼマンさん紳士やわぁ~、
ってか、セバスチャン! セバスチャンはえぇ~人やぁ~、
そそ! えぇー人と言えば、おばあさま! おばあさまもえぇ~人やわぁ~。
お医者さまも聡明で素晴らしい。

チネッテひねって。 あの女はいかん、ほっぺたギュゥ~の刑やね。
ってか、デーテは卑怯者。 街中で出会ったらローリングソバットの刑!
こうなるとロッテンマイヤーには延髄蹴りで決まりですね!

アルプス
ん?何ですか?
はいはい。 あなたに代わってひと言。

「は?」

 

次の記事へ

episode116

交通情報

留守電に、
「ご無沙汰です。 車崎(くるまざき)です。
私より先に到着した場合は、受付の轟(とどろき)に声を掛けて下さい。
案内は六車(むぐるま)に対応させますので。
ではお待ちしてまーす、お気を付けて~」

ギャハ!!
よくもまー、過密なこと!
車好きならワクワクする職場でしょうか?

車
今からクルマで向かうのですが、
よくわかりませんが、どうも、なんか、、、渋滞してそうな予感です。。。

 

次の記事へ

episode115

発見

全国のコップを持って移動するのが苦手の民よ!
今日から"ひでくん掴み"でコップ持ち移動のスペシャリストに生まれ変われます。
きっと僕は天才かもしれません。 発見してしまいました。


自宅のキッチンからコップ持ってリビングに移動する時、オフィスで給湯室からデスクに向かう時、飲み物をこぼしてしまいませんか? コップ内で津波発生。

こぼしてたまるかと意識し、そろり そろりと狂言師みたいに運んでるのに、やっぱりこぼしてしまう。
ま、こぼれるのは仕方ないと思いつつも、ヨッシャ!今日はこぼれなかった やあ゛ークソっ、なんでこぼれるねん、ってイライラ。

そんな日々を過ごす中、ついに発見! こぼさない運び方!

コップ

まずコップを上から5本の指すべての第一関節で均等にふんわり軽く鷲掴みします。
その状態でクレーンで吊り上げているような感じを意識しながら、胸の高さ辺りを維持しながら、コップをよく見て歩きます。 それだけ。

すると、あら不思議! 全然こぼれません。
慣れたら普通のスピードで歩行しても大丈夫。 階段の昇り降りでもこぼれません。

真っ直ぐ持とうとか、波立たない様に持とうとかすると、無意識に急激な荷重移動を連続でコップに伝えてしまうのでバシャバシャこぼれます。
振り子のようにとか、遠心力・重力に逆らわない、こんなイメージでコップを見ながら運ぶと不要な荷重移動が一切発生しない。 だからこぼれないのです。


さぁ、コップを持って移動するのがヘタクソな民達よ、これで今日から君達もコップ持って移動してもこぼさないマイスターだ!

 

次の記事へ

episode114

プレズビオウピア

仕事柄カタログに記載の納まり参考図や、発注の際のクソ細かいルールがビシッリと書かれたページを見る機会が多いのですが、最近のカタログはヘタクソ。
とにかく見にくいです。

これは数年前から感じてることで、見てて疲れます。 もぉーグチャグチャ。
品番コードも長くて、視認性を考えてないんでしょね、長過ぎる。
数字のゼロなのかアルファベットのオーなのか、サッパリ。
それだけではありません、6か8か9か0なのかB?Dか? ユーザービリティが欠けてます。
この傾向、カタログが最新であればあるほど感じます。
昔はそんなことなかったですよー。 きっと作り手が賢かったのでしょう。

カタログだけではありません。 飲食店のメニュー・アンケート・申込書などなど。
昔はそんなことなかったですよー。 きっと作り手が賢かったのでしょう。

それだけではありません。 当店で使ってる書類や僕が作った書式などなど。
昔はそんなことなかったですよー。 きっと作り手が賢かったのでしょう。
ん? ・・・ ・・・  ま、いいか。
当店の書類の中には10年以上変わってな・・・、、以前は見やすかった・で・・す
・・よぉー・・・???  ま、まっ、いいか。

それだけではありません。 飼育している熱帯魚の赤ちゃん、小さくて見えん。
昔はそんなことなかったですよー。 きっと作り手が賢かったってか?
昔の銀行通帳、縮んだんか? パソコンモニターも日々縮んどんのか?
世の中すべて縮んだんか? ぁあー、せやせや、みな縮んどんねん。

ったくぅー、、、掛けたらええんやろ、掛けたらっ。
老眼鏡掛けたら済む話やって言いたいんやろがぇ!

老眼鏡

 

次の記事へ

episode113

戦闘モード

戦闘モード
戦闘モードなんて表現をすると荒々しい響きで殺気立ったようなイメージに思えるかもしれませんが、出来事の対処や意思決定において、常に本気・真剣で、その瞬間がやって来た時、スパッとスイッチを切り替え行動を起こすこと、これを戦闘モードと表現をしてます。
ちょっと仰々しいですが、どんな状況にでもサッと動く、また時には一気に考えをひるがえす勇気など、ピーンと張りつめなような緊張の中で、最善の意思決定、そしてその意思を断固決行する、この臨戦体制のような状態は、コンディションレッド・第一戦闘配備、あるいは風林火山という語句を連想させるため、戦闘モードの表現はピッタリだと考えます。

人生や本年などを括った大きな節目や大きな出来事・事件・案件のみならず、日々の些細な決断・1シーンにおいても常に真剣に本気で向き合います。
些細な事、これも立派な戦い・決断です。戦闘モードなのです!
大きなプロジェクト・結果が出るまで成功か失敗がわからい・大きな分岐点・継続との戦いになりそうな長期計画・越えなければならない山・壁・・・
目の色が変わる・目の形が変わるって表現がありますが、目力ってやつでしょうか、眼球に力がグッと入り鋭くなり、さぁやるぞ・よし決めた!って感じです。



そして、今・・・
決断しました!

今日の晩御飯は吉野家の牛丼大盛Aセット、ドレッシングは和風。

 

次の記事へ

episode112

手売り売り

タバコ屋
コンビニで買えるので近年はめっきり減った感のあるタバコの対面販売。
カウンターの付いた小さなガラス引戸越しにおばあちゃんが座ってて、店番しながら居眠りしてるイメージ、そんな昔ながらのタバコ屋さん。
実際本当に居眠りしてて、しかも結構な熟睡ぶり。
気付いてもらえずに諦めて自動販売機で買うことになることもありました。

そうなんです、真横に自販機があり欲しい銘柄があるんですが、小窓越しに直接買う行動をとってしまいます。
自分では少数派かな?って思ってましたが、そうでもなかったんです。
お店の人から聞いたんですが、手売りと自販機だと手売りの方が多いらしいんです。
今時なんでほとんどが自販機買いかと思いきや、、、ちょっと意外でした。

そして何やらここに商売のコツというか、人間の潜在的な深層心理を感じました。
やっぱり手渡しとか、人と関わる・交わる行動、大事なんだなぁと、興味を持ちましたが、なんてことはない、灯台下暗しでして当店が実施しているではないかと。

当店、売上の大半が通販でメイン事業になってますが、ご注文後の購入お礼を兼ねた注文内容確認電話、オーダー商品の電話打合せ、これらは通信販売界の手売りにあたると思います。

正直、通販なのに手間かかるし効率が良くない手法ではありますが、このスタンスを続ける価値はあるなと改めて痛感しました。



っと、ここで話をストップしておけば、goodな記事で終わるのですが・・・

僕が小窓越しに手渡しで買うタバコ屋さん、おばあちゃんじゃないんですねぇ~。
娘?いや、孫でしょな。 美人孫でございます。
結構遠いのでござます。
わざわざ買いに行くのでございます。
アホでございます。

が、しかし、、、必然か偶然か、これも商売のコツでないやろかと。
人間の潜在的な深層心理がどうのこうのっちゅ~やつでしてね、現にタバコ1個で行動を起こすアホがいる訳ですから。

ま、正確にはタバコは口実で、出向く理由は、会い・・・

 

次の記事へ

episode111

制振減音

ケツ毛って邪魔ですよね。だいたい存在の意味がわかりません。

で、先日剃ってみました。
まぁ~ 何たって場所が場所でしょ、怖いの何のって、、、
なので仕上り状況不明ですが、たぶんキレイですよ!

でもぉ、画像は要らんわなぁ。

数日経ちますが、意外とチクチクしないんですね。剃ったこと自体を忘れてるし。
でもでも、屁をこくと違いを感じます。

バァリリリン♪ ボフォフォオ♪ プルルッ♪

ミスファイアリングシステム搭載ターボエンジンのマフラーから聞こえるパンパァンを彷彿させるような、とまではいかないものの、バブリング音がします。
いや違うか、、、ウエストゲートからの大気開放音かな。

ケツ毛って、、、
制振制御力が有り免振し、音を抑制、減音効果を発揮していたのですね。

おなら

 

次の記事へ

episode110

先っぽの定義

数個って何個ぐらい?
数人って何人ぐらい?
数日って何日ぐらい?

2~3でしょうか? あるいは5? 6?
人によって様々だと思いますし、個数と何人と何日でも数字が変わるかも。

ところで、13センチの先っぽって何ミリぐらいまでが先っぽなのでしょう?
3ミリ?5ミリ? はたまた、50ミリ?
え? 何のってか?
それは勘弁してくれ!

マッサージ機


曖昧の良さというか事のスムーズさもありますが、はっきりしてないデメリット。
どうでもいいように思えて、時に見解の相違が発端でトラブルになる事も想定できます。

13センチの先っぽって何ミリぐらいまでが先っぽなのでしょう?
これを機に皆さんも話し合って定義づけておく方がいいですよ。

 

次の記事へ

episode109

SNSでなく、NSNS

今更ながらの感想ですがSNS、流行ってますねぇ~。
流行りとかでなく、現在の生活や経済の必須ですかね。 コミュニティから発足し変化を遂げ、今や個人が世相に意見し民意を得たり、文字だけから画像・動画と手段を高機能化させ、誰でも一躍有名スターになれるチャンスが到来。

SNS
昔から新機能や新技術は、風俗関連で需要と供給を見出した者が一世を風靡するという傾向がありましたが、現在はもっと多様化してて何気にくすぐってくる供給に需要者が俊敏に反応し、あっという間に広まり一般化。
数年前なら若干後ろめたさを感じながらコッソリやってました的なツールも、暫くすると誰でもやってる時代。
一般化するとクリーンなイメージに変化してしまうのがこれまた不思議。
あ、なんか脱線していまいました、、、

しかし何でもない1つの発言から超拡散するシステムを逆に辿っていくと、とんでもないパワーに気付かされます。炎上とかバズるってやつです。
お店なんかも一夜にして有名店、行列ができて人気店に。
あ゛~、何か裏山C。
うちのショップも自作自演でバズらせてやろうかと思ってしまいます。
しかしこういう打算的な気持ちがあると、きっとバズらないんでしょうね。
世の中どうも上手い事できてます。

それはさておきで、当店も何か独自の情報発信をしたいなと、常々考えてます。
単なる情報配信ではなく、意表を突いた形というか、当店らしい配信方法で、他がやってないユーモアな奇策で閲覧者さんの度肝を抜くみたいな。
どうせやるんなら常識を超えるくらいでないと、目の肥えた皆さんの心には刺さらない、そう思ってます。

っとまぁ、鼻息は荒いですが、中々最善策がまとまらず、現在模索中。
面白いコンテンツか、ためになる情報か、全く見当つかずわかりませんが、当店の独自性と、らしさにはこだわり倒そうかなと意気込んでます。

ね! 普通にやればいいのにね、どうしても嗜好に走ってしまいますぅ。

 

次の記事へ

episode108

怖っ、

蚊って世界中の生き物の中で一番人間を殺しているらしいですね。
代表的にはマラリア。 デング熱ってのも。
他にもいろんな病原菌を媒介、蚊は怖いですねぇ。

蚊

おっと、、、当店網戸屋です。 こういう現状を知ると、なんか血が騒ぎますね。

話戻りましてある日本の企業が、殺虫剤を練り込んだ繊維で作った蚊帳をアフリカなどに配布し、犠牲者が半減以下になったらしいですが、それでもおよそ死者は年間40万人。

ところがよくよく調べてみると、もっと人間を殺している生き物がありました。
それは人間です。 人間が人間を一番殺してました。
戦争とかテロ関連も含まれた数字らしいですが、トップ。
しかもそのほとんどは顔見知りに殺されてるんだとか。
怖いですねぇー、ゾッっとします。

更にもっと調べてみると、これはヒトの必然?
700万年前、チンパンジーと分離し原始的なヒトが誕生。
当初はか弱い存在で肉食獣から捕食される側。
そこから数百万年ののち徐々に捕食側へ移行、高エネルギー食で脳が巨大化し道具を使う知恵を手に入れ、約20種いたヒトの中から滅亡と進化を経て、協力し合うという特性を持った人種が誕生。それがホモサピエンスです。
そしてこのホモサピエンスが誕生した20万年前には既に殺し合いをしていたんですって。 協力し助け合う特性と殺し合い、、、?
生態系の頂点に君臨した途端、標的が自分達になったのでしょうか?

ホモサピエンスは群れることで自分達の安全を確保し身を守り、助け合うことで成功を収めてきた唯一の人種ですが、進化の過程で原始的な宗教も始まっていたらしく、群れが別の群れを排除しにかかったり、更に群れの中から仲間を排除する対象を作ったりと、ホモサピエンスだけが争いや殺し合いを続けてきました。

こんなことが化石からわかること自体が凄いことですが、ヒトって最初から殺し合う動物だったんですねぇ~。

ぉおー怖っ。

 

次の記事へ

episode107

ひでとの叫び

毎度どうもですぅ。

さて、イキナリで大変恐縮ですが・・・


何処で建材買おうかと検索中の全国の皆さ~~ん、、、

教えてくれぇ~、
ナカサに、ナカサに何を求め、何を期待している?のぉ~~~

  っと、時折こんな感じで悩んでおります。
はい。   今まさに、、、 悩んでおります。 
でもいつも答えは出ずで 悩んでおります。
そんな自分が好き過ぎて 悩んでおります。
 悩んでおりますが綺麗に並んでおります。

も1回叫んどこ。

教えてくれぇ~、
ナカサに、ナカサに何を求め、何を期待している? ぬぉぉ~~~


あ、そうそう、、、ムンクの叫びであるじゃないですか、
あれ叫んでるんじゃないって知ってました?
音なき叫びを感じ、恐怖で耳をふさいでいるんですって。

ムンクの叫び

 

次の記事へ

episode106

バリチェ

episode088で告知の件、多くの商品でスタンバイ完了です!

「よし決めた、これを注文!」
ありがとうございます。 でもその前に・・・
バリエーションcheck、如何ですか?
クリックでスタート、サッサっとチェックのお手軽さ。
おぉ!っとなって、凄く気になることも・・・

バリエーションをチェック

更に・・・
当店はテーラーメイドストアーです。
各商品分野ごとに専門のコンシェルジュもマエストロも常駐してます。

もしかすると、もっと希望に近い商品が他に存在するかもしれません。
あなたにとってベターではなく、ベストをお届けできれば幸いです。




PS
具体例でご解説

あなたがお洒落な急須を探しているとします。
そんなあなたに、本格タイプや落ち着いたピンク系、ドラえもん・スヌーピーの急須の存在があることを知ってもらいたいんです。
こんな感じで見れます。 ここをクリック

 
いどばた情報<もくじ>の<もくじ>へ戻る
Copyright ©窓工房ナカサ ナカヒデト All Rights Reserved.